Microsoft Designer(早期アクセス)
やっと、無課金・無広告でレイヤが扱えるアプリが出ました(といってもMicrosoftアカウントが必要なプレビュー版)。
最近は、Windowsのペイントでもレイヤが使えるようになったりして期待していたのですが、スマホ用にもいつのまにかプレビュー版が出ていました。AIを使ったデザインソフトです。
PCは、WEBページから
しかも、Androidで作成した画像は、そのままWEBページと連携しています。 Projectをそのまま扱えるので、スマホで作ったデザインをPCで編集することも可能。
以下、簡単な編集手順です。
インストールして起動してください。初回、Microsoftアカウントの入力が必要です。
初期画面 下の方にスクロールすると、白画面が選べるので、サイズ選択してベースにします。
画面サイズの選択 この画面に背景となる画像を読み込みます
画像読み込み 読み込んだ画像を適当に調整して確定します
背景画像の調整 このまま次画像を読み込めば、上のレイヤに読み込まれます
手前画像読み込み 読み込んだ時点では、こんな状態
手前画像を読み込んだ状態 「Remove BG」→「Remove BG」と選択すると、適当に画像を切り抜いてくれます
手前画像の切り抜き サイズや位置を調整して固定する
位置を固定 ダウンロードを選択する
ダウンロード選択 ダウンロードのオプションを選択して、実行する
ダウンロード実行 デフォルトだとDesignerライブラリにダウンロードされるようです
最低限の機能で作成しましたが、そもそもデザインアプリなので色々と凝ったこともできるようです。
期待したいですね。